何度やってもランクが停滞し上がらない不具合

皆さんと同じ症状です、ps4からの引き継ぎのアカウントでランクがほとんど上がりません。
タンクをメインで使っていて28勝した結果
ブロンズ5→ブロンズ5→ブロンズ3→ブロンズ3 となりました、5から3に上がったタイミングで直ったのか?と思ったら変わっていませんでした。
認定戦は負けが多かった気がするので妥当かなと思っていましたが、それ以降は大体7勝2敗とかで勝ち越してますし、キルレやダメージが全てでは無いですが、メインで使うキャラは10分平均で8000-10000ダメ、キルレも4,5(Dvaとザリア)はあるので流石に適正では無いんじゃないかなと思ってます。
他のロールはdps シルバー3 サポート ブロンズ5です。
この2つについても納得ではありませんが、あまり回してないですし、タンクの結果が納得いかなすぎて正直どうでもいいです。友人とやる事が多いのでモチベーションに関しては問題ないですが、ランクの差があって好きなロールを選べない所に不満があります。
シーズン後の報酬も大きいですし、補填とまではいかなくても、早急な対応をお願いしたいです:pray:

5個の「いいね!」

私もです
タンクの勝率は8割を超えているのに一切ランクが上がりません
運営さん修正お願いします

5個の「いいね!」

ほんとに上がらないですよね…

抜けだせた人もいるにはいるのかな、、?

3個の「いいね!」

至極同意です
OWはソロでブロンズ帯から抜け出すのが指南の技です
そのためOW2当初からランクで頑張ったのですが
一向にブロンズ5から上がれません
フレンドともランク差がでてきています

補填がないならゲームクリアーかもしれません

3個の「いいね!」

同意です。
落ちるランクは飛び級があるくせに、下がったランクを上げようと、どんだけ勝ってもキルを取っても上がらない。1すら上がらない。

ゲーム自体の面白さだけでモチベーションが保てるゲーム内容であれば問題はないが、実力を誇示出来る仕様のゲーム性である以上、保てない。

改善が無ければ、一定層のユーザーは確実に離れていきますね。確実に。

6個の「いいね!」

以前ランクが上がらないと書きこんだものです。。
同じように苦しんでる方のために記します

11/2 ようやくブロンズ4にあがりました。

OW2から始めたサポ専初心者です。
上がった時の表示戦績的にはランクマ106勝目、16周目のことです(たぶん実際はもっとかかってます)

キルレと仲間の回復を常に意識して周回してました。
7連勝したり、7勝までの1周のキルデスが110/5とかでもまったくあがりませんでしたが、何故か普通にやってて7勝4敗であがりました。。

内部レートとやらが達したのかな…

100勝したら、あがったよみたいな書きこみを見て信じてやってきて辞める寸前でしたが、、よかったです。。

このまま上がるといいな。。
とりあえずつかれました、、

一つあげるのにこれはあまりにもしんどすぎるので、お忙しいとは思いますがバグでしたら修正をお願いしたいです、、

みなさまが無事にランクが上がり、楽しくこのゲームをプレイできることを切に願います。。

追記:参考のためその後の経過を記載していきます。
17周目:7勝3敗(回線落ち負1)銅4→銅3
18周目:7勝5敗 銅3→銅2
19周目:7勝4敗 銅2維持
20周目:7勝1敗 銅2→銀5
21周目:7勝2敗 銀5→銀3
22周目:7勝5敗 銀3維持

9個の「いいね!」

推薦レベル2です。
7勝してもずっとブロンズ5です。
適正だとしても、レートを見える化してほしいです。
お願いします。

4個の「いいね!」

以前ここに書き込みしてましたが、もしかしたら修正されたかも?

11/1にライバルマッチをしたところ、急にランクが上がりました。
勝ち方や連勝数はあまり変わらず、サポ専でK/Dも3程度ですが、とりあえずブロンズ3までは上がりました。(一部ではランクが上がらないのは死亡数が関係している、という噂もありましたが、どうなんでしょう??)

10/30あたりに小さなアプデがあったので、そのせいかな?と思っています。
少なくない影響だったので、できればパッチノートで詳しく記載して欲しいです。

ここのトピックの方に伝われば、と思ってコメントしましたが、期待させるだけの結果になってしまったら申し訳ないです。どうかみんな楽しくゲームできるようになっていますように。

2個の「いいね!」

ランク振り分けシルバー4になってから、ハロウィンイベントが来たのでランク28勝分フレンドと回しましたがフレンドはプラチナまで上がり自分はブロンズ5まで下がってから上がりません。内部レートも他のフレンドのシルバー4の人はキルレ割ってて自分割ってないんですかどういう基準で振り分けてるのか教えてくださいませんか?時間も無駄にしたし永遠にランクが上がらないゲームをやる気にならないのですがせっかく楽しいゲームが勿体ないです。

5個の「いいね!」

私も同じ(近い)です。
ゴールド5から上がる際に
なぜかシルバー5からシルバー1になる、という形になります。(数回繰り返されています)

5個の「いいね!」

自分も同じ症状出ました。頑張ってシルバー5で7勝したのにブロンズ5からブロンズ3に上げられました。悲しいですね。。

5個の「いいね!」

同じく同じ症状です。フレンドとずっと一緒にやってるのですがフレンドとほぼ毎回同じくらいのキルレ、ヒール量、なんなら少し上回ってるくらいでフレンドはゴールド3まであがり、私はずっとシルバー5のままです。どう考えてもバグとしか思えません。このままではフレンドと一緒にマッチに行けなくなってしまいます。早急の改善をお願いします。

4個の「いいね!」

同じ症状です。バグなのか仕様なのかわからないので、7勝するまでの過程で、次回の予想ランクや評価基準など、何が悪いのかわかるように書いておいてくれるとわかりやすいです。

8個の「いいね!」

ここだけ異常に返信が付いてるのに、いっこうに対応されてるのかどうか、あやふやなままですよね。

8個の「いいね!」

同じ症状が出ています。
タンクが恐らく勝率30数%で認定から7勝×2でシルバー3-1に上がったのに対し、DPSが同じく7勝×2でブロンズ5-5。その後7勝4敗でまたブロンズ5に。
他のゲームのランクシステムと比べて数値(内部値?)の変動が全く目では見えない上に、7勝or20敗という結果が出るまで長いのも相まってプレイヤーからはバグかどうかすら判断が難しいので非常に困ります。
出来るのであれば直接適正ランクへの修正を望みますが、欲を言えばもう少し中身の変動が見える形にしてほしい気もします…今後同じような問題が発生した場合、結局2.3回ほど無駄な7勝or20敗を繰り返さなければプレイヤーからは気付けないですし、仮に7勝19敗のような成績を連続で残した場合、変動の仕方が分からない以上プレイヤーからは最早気付けません。
かといって内部値が見える形になっていくと、ポイントを稼ぐために他のチームメンバーへの不利益な行動を繰り返し自分だけが得をするようなプレイというのも場合によっては起きそうなので、せめて7勝した場合は基本的にランクが一段階は上昇する、15敗すると停滞の可能性がある等ある程度の指標が公開されると助かります。(もし既に公開されていて私が見落としていた場合は申し訳ありません)

5個の「いいね!」

サポートで7勝を3回してもブロンズ5からランク上がらないで萎えてます
せめてブロンズ4に上がってくれればモチベ保てるのに・・・

6個の「いいね!」

私も同じ症状です。
皆さんと同じくOW1からの引き継ぎアカウントで、認定マッチでブロンズ5になり、その後7勝してもランクの上下はありませんでした。11月4日時点でも発生しています。

4個の「いいね!」

一度書き込んだ者ですが別のランクが表示されている場所を見つけました。
PCだと

  • ライバルプレイに入る
  • ロール指定している方は左のモードを右クリックすると情報画面に移動
  • 下にあるクラス詳細をクリック

すると下にサポート、タンク、DPSのランクが表示されています。
自分の場合認定はブロンズ5でしたがここではシルバーでした。どちらが正しいのでしょうか?
明らかにブロンズ5でない人達と対戦しているのと一度プレイしただけのダメダメDPSがブロンズ4表示になっていたのでこの画面のランクが正しいのではないかと思っています。

3個の「いいね!」

自分もまったく同じです。リリースからほんとバグばかりですね。クソゲーか?

2個の「いいね!」

私も確認しました。私はサポート、タンクでブロンズ5とずーと判定されていたのですが
この画面だとサポートがシルバー5でタンクがダイヤ2、ダメージがブロンズ4です
同じでしょうか?

2個の「いいね!」