PS4(5)版のVC参加について

長文となりますが非常に大事なことだと思っていますので読んでいただけますと幸いです。

1の時からPS4版はテキストチャットが非常に打ち辛い設計になっており、CS版においてチャットを打つ=試合を諦めたので暴言を吐く、という光景が日常的に行われ、戦術的な内容はほとんど見かけませんでした。

PCプレイヤーの為に理由を説明すると1ボタンでチャット欄を出す設定ができず、開くには
オプション画面(視界がオプション画面で固定される)

チャット画面を開くボタンを押してから決定ボタンで文字入力画面を展開(後者の展開に約0.5秒かかる)

1文字ずつコントローラーで入力(キーボード接続は可能ですがチャット画面を出すまでにかかる時間は同じ)と明らかに手間が掛かる為、戦闘中に気軽に使えるとは言い難いです。

その為VCを使って連携を取りたいと考えるのですがこれにも問題があります。
PSNのパーティー機能を使っている場合、ゲーム内VCかパーティVCのどちらかしか使うことができなくなります。
この設定は個人単位なので全員で合わせる必要があり基本はパーティVCを選択する為、実質的にパーティープレイ中はゲーム内VCは利用不可になります。

PCと同様にDiscord等のチャットアプリを使えば両立が可能ですがその場合イヤホン+ヘッドフォンやミキサーが必要となります。
PSNの公式アプリを使えばPCにミラーリングできますしパソコンの音声入出力装置とキーボードも利用できます。
ただそれができるスペックのPCであればPS4でやらなくても良いという話になると思います。

また、OW2リリース前後に「OWは闇のゲームなのでボイスチャットを切れ」という風評が広がってしまったこともあり明らかに入ってくる人数が少ない印象を受けています、単純にテキストチャットは使いづらくピンやラジオチャットでは限度がある為VCを運用したいプレイヤーにとっては非常に迷惑な話で憤りすら感じています。

もう1つボタンの数が足りずプッシュトゥトーク(以下PTT)モードが実質使えないという点もありますがこちらは割愛致します。

以上の理由からPS4版はコミュニケーションの難易度がPC版に比べると高いと思っています、聞くだけで入るプレイヤーも2になってから1人人数が減ったにも関わらず少ないように感じられます。
その為CS版のマッチングは原則パーティ(グループ)の人数>野良の人数にならないようなマッチングをお願いしたいです、3人以上のパーティの場合はロールキューに誰かが必ずタンクを選択しなければならない等コミュニケーションが取りづらい状況でも難易度が上がらないようにしていただきたいと思っています。
更に言うとVC自動接続をデフォルトにしていただいて『チームチャットに参加』は『マイクをオン』にしていただきたいです。

また、CS版のプレイヤーの皆さんに問いかけたいのですがVCには入っていますか?入っていませんか?できればその理由もお聞かせ願えますと幸いです。
(回答例:聞き専で入る・必要に応じて喋る・パーティプレイ中心・絶対に入らない・オフにしている。)

1個の「いいね!」