ow2βのスコアボードは詳細すぎる

現在のowのスコアボードは味方の一覧が画面下部、敵は画面上部に横並びで表示されており、各自のウルト状況とヒーローが一目で分かる優秀なデザインになっている。

しかしながらow2ベータ版で導入されているスコアボードは敵も味方も縦一列に並べられており各チームの構成が把握しづらくなってしまった。
縦並びではなく、上下(もしくは左右)に二分しロールごとに各チームのヒーロー構成がすぐに比較・把握できるような表示にしてほしい。
また、スコアボードのアイコンは小さすぎるため各チームのヒーローが誰なのか分かりにくい。
ウルトの状況は数値で表示されるようになったがこちらも数字が小さすぎて瞬時に把握できなくなってしまった。
試合中に表示するスコアボードは重大な情報とそうでない情報とで大きさやコントラストを変えるなどし視認性を向上してほしい。

そして、キルやデス数、ダメージ量のような詳細な情報はリプレイやゲーム終了時のように落ち着いて確認できるタイミングでのみ表示されてほしい。
スコアボードが詳細すぎるが故にチャットでは特定のユーザを傷つけるような言葉が飛び交っているのが実情だ。
自己研鑽のために詳細なスコアボードを設計したというのなら、マッチ中ではなくリプレイ時や試合終了時のみに詳細な情報を提示すれば良いのではないか。

とにかく、ow2βのスコアボードは非常にストレスを感じるデザインであるということは強く主張したい。