dpsのランク格差について

dpsやヒーラーロールにおいて、よりダメージを出していたほうが、よりヒールを出していたほうがランクが上がりやすくなる、という記事が散見されていますが、それが事実なのかを、blizzardからお聞きしたいです。

仮にそうなら、全員バスティオンでタンク撃つし、ソンブラやメイ。フランカー全般が報われない気がしますが、どうなのでしょう。
レートを可視化し、勝敗のみにするほうがロール内での格差是正につながると考えます。

1個の「いいね!」

様々な記事でそう書かれていたのを自分もよく目にして、意識して頑張っていた時期があります:droplet:
ですがその後、残念ながら公式で発表されました↓

2023年1月30日の発表で自分のダメージ量やキル数はマッチメイキングに反映されないということが明らかになりました。

下の方の「よくある質問」のところに記載されています。
Q:では、キル数、与えたダメージ量、仲間への回復量、その他のスコアボードの統計は、各マッチ後のMMRの変動に反映されないということですか?
A:「オーバーウォッチ 2」では、各マッチ後のMMRの変動は、(スキル・ティアに関わらず)マッチ中のパフォーマンスに影響されません。

しかしながら、クイックや他のモードでも意識しながら少しでも内部レートを上げておくのも大切みたいです:sweat_smile:
自分は今それを頑張ろうとしています(笑)
長文失礼いたしました❢

2個の「いいね!」