現在のダメージロールのパッシブ効果 ダメージを与えたら20%のヒール効果低減効果
こちらの効果はパッシブ効果を受けられるキャラと受けられないキャラの差が大きく感じます。
撃ち合いに積極的に参加出来るソルジャーやトレーサーなどは常に恩恵を受けやすく、バーストダメージで試合を進めるジャンクラットやウィドウは恩恵を受けにくくロール内で差があると感じます。
現在のダメージのパッシブ効果によりサポートロール内でも火力と回復を両立出来るキャラは味方DPSの回復効果低減の効果を受けながら自身も戦闘に参加する恩恵が大きくなりマーシーやライフウィーバーなど回復をメインとするキャラクターは常にダメージロールのパッシブ効果を受けながら戦闘をしなくてはいけなく現状ピックする強みが薄いと感じます。
ロール内でのパッシブ効果は個々が体感出来る効果の方が望ましく他のロールにパッシブ効果の影響が出るのは良くないと思います。
キャラ毎に刺さる場面や強み弱みがあるのは分かりますがロール毎のパッシブ自体はダメージロール全キャラが恩恵を感じるパッシブ効果に変更かダメージロール内でディフェンス寄りのキャラには別のパッシブにするかなどの調整を求めます。