ライフウィーバーについての意見

ライフウィーバーについての意見です
普段から散々言われているとは思いますが、このキャラに対して自分も思うところがあるので書かせて頂きます
このキャラは弱いと良く言われていますが実際に自分も弱いと感じています。
もちろんキャラのストーリーや能力自体の個性など面白い点はありますし、魅力もたくさんありますが、どうしても味方に対する負荷が大きいように感じます
特にソロなどでプレイするとどうしても難しいです。

良い点
・ヒールが壁を貫通して送れる
・攻撃(右クリック)が当てやすい
・リフトが本来高台に行けないキャラがいけるようになり戦術の幅が広がる
・グリップにより本来、落下・ザリアのサージ・ジャンクラットのトラップなど
・ほかのキャラが救うことが難しい状況でも助けることが出来る
・このキャラ独特のリフトや移動スキルなどの逃げスキルが多様であること
・命の木は壊されない限り残っている時間が長く、DPSやサポへのケアが強い
悪い点
・ヒール量がしょぼい
・射撃の火力もややしょぼい
・リフトが相手も使えるので利敵スキルになりうる
・グリップが適切なタイミングでないと、攻めるチャンスを失ったり、味方のウルトと被ってウルトが無意味になったりする
・そもそもリフトがパーティー前提のスキルであり、野良は基本使わない。(無視)
・ウルトのヒール量がタンクを支えれるヒール量ではない
などです
色んな事ができますし、このキャラにしか出来ないこともあるのに、そのどれもが不便である状態だと感じます。
ヒールやダメージが弱いのでスキルで戦況を覆したいところですが、肝心のスキルも利敵になりうるので慎重に使わざる負えないですし、使ったとしても戦況が大きく変わることは中々ありません。

現状様々な調整をなされていると思いますが、一番リワークが必要なキャラだと思います。
使っている側も味方に使っている人が居る側も辛い気持ちになりやすいキャラだと感じます。リワークを望みます。

1個の「いいね!」