ボイスチャットが使えない

私は2つBlizzardアカウントを持っており、久しぶりにアカウント変えてオーバーウォッチをプレイしようとしたら

「ボイスチャットは使用できません[3]

ボイスチャットから退出しました。この問題が解決されない場合は、オーディオ機器およびネットワークの設定を確認してください。」

と出ました。ここずっと使っていたアカウントでプレイしていた時は一切出てこなかったのですが…わかる方いませんか?(私はPS4でプレイしています)

3個の「いいね!」

PC版ですが解決したので共有です。

  1. ブリザードクライアントの左上のプルダウンからアカウントを押下
  2. ブラウザが開く
  3. 左袖からプライバシーへ
  4. ボイスチャットdo not allowをリスニング&スピーキングへ変更
    フレンドはこれで治りました。

自分もアカウント2つ持ちのPS5です。1つは問題無いのですが2つめのアカウントだけ ボイスチャットエラー(3)とでます。改善方法も探しましたがPCばかりでお手上げです(;;)

テクニカルサポートのAdelinと申します。

該当症状が発生した場合、下記の内容をお試しの上で、再度ご利用ください。

  1. 自分がミュートされていないか確認する。
  2. コンソールに接続している他の機器を抜く、または無効化する。
  3. 割り当てしたボタン設定をデフォルトにリセットする。
  4. 未成年の場合、ご利用のPSNまたはXbox Liveアカウントがペアレンタル・コントロールで制限されているか確認する。該当しない場合、ご利用のBattle.netアカウントがペアレンタル・コントロールで制限されていないか確認する。

もし上記をお試しになっても続く場合は、お問い合わせお願いいたします。

今回のバージョンアップ後VCのマイクの方が効かなくなりました。
PCでの動作は確認済みです。OWだけ動作しません。
設定はOW2 とバトルネットでは確認できています。バトルネットのVCの設定では動作はできています。
今まで画面左に話すとマイクのアイコンが出ていましたが、出てこなくなっています。
よろしくお願いします

テクニカルサポートのBelaがご案内させていただきます。

今回のアップデート以降に、ボイスチャットがご利用いただけない一時的な不具合が発生しており、以下の方法で改善できるかご確認ください。

1.Windowsの右下にあるボリュームの右ボタンをクリックします。
2.音量ミキサーを開くをクリックします。
3.入力マイクのプロパティからマイクの名前を英語に切り替えます。
4.オーバーウォッチ2を再起動し、正常にボイスチャットに参加できるかご確認ください。
※こちらは一時的な不具合となりますので、臨時的な解決方法となりますが、今後修正される前まではこちらで設定の上、ご利用いただけますようお願い申し上げます。