サーバー切断の頻度の高さ、ポイントマイナス、BANについて

ここ最近、サーバー切断の頻度を異様に高く感じます。
ライバルマッチではたった2戦で、その2戦とも、自分や、味方の切断がありました。
アンランクでは、マッチ自体が突然終了し、メニュー画面へ戻され、約2分のBANと推奨レベルの引き下げを頂きました。

このゲームシステム上、1人欠けると基本勝てません。
また特に、ライバルマッチではマッチ途中でのプレイヤーの補充が難しいのも理解はしています。
が、
以前からずっと言われていますが、APEXのように、メンバーが離脱した側の敗北時のポイントマイナスを免除して頂くという救済措置を取って頂くことは難しいのでしょうか。
ブースティングへの悪用を懸念するなら±0でも良いと思います。

ランクを上げるために殆どのプレイヤーは毎マッチ必死にプレイしています。それを、プレイヤーが意図していない切断や、同様の現象による味方の離脱によって、余儀なく敗北または放棄「させられ」、その上ゲーム側からBANや、ポイントのマイナスを「仕様」だからと無常に受けるのは、このゲームに対するモチベーションや、満足度を大きく損なう要因となっていると感じます。

ゲームを盛り上げようという継続したイベントやアップデート自体は素晴らしいと感じています。
ただ、プレイヤーのプレイ体験を守る仕組みについても、改善を希望します。