オーバーウォッチで使う英語

このゲームで連携を取りながら遊ぶには英語が必須ですが、自分は英語が全く出来ないです。
オーバーウォッチを遊ぶなら覚えておいた方が良い英語をたくさん教えてください。
“英語が下手だけどチームに参加しても良い?”とか“前に出すぎだから退がろう”みたいな一言を知りたいです。

1個の「いいね!」

高レートの日本人による配信者を見てみるのもいいですよ
アジアサーバーを嫌って南北アメリカに繋ぐ、中にはわざわざVPNを使用して別言語圏でのプレイをする人がいるくらいです。
そういう方はそういう事をするわけですから、当然ある程度はVCにおいて報告や聞き取りができているはずです。

“英語が下手だけどチームに参加しても良い?”
I’m noob EnglishX(
とか言っとけばそれ前提で対応してくれえます。それでわかりやすいコミュニケーションに切り替えてくれなかったとしても文句は言えません。こちらから学びに行くのみです
“前に出すぎだから退がろう”
交戦最中であれば back!back! で伝わります。落ち着いたら okok とか thanks でも。
リグループ中に当たり方を変えようという提案としての「下がろう」なら、自分がタンクなら plz follow me next とか言っとけば自分に付かず離れずの位置取りをしてくれるかもしれません

覚えるものといえば前後左右上下と、ヘルス、スキル名くらいです
~ one low half でヘルス低い順
No recall 「敵トレ リコールつかったよ」 とか
care ~ で「味方の~フォローしてあげて」
位置情報くらいはググれ

あと情報の重要性は声のトーンで表現するのも大事なポイントです
語彙より表現の仕方のが重要です。適切に感情表現していきましょう

2個の「いいね!」