オーバーウォッチのヒーローの皆様へ。
途中退出ペナルティと途中退出したプレイヤーがテクニカルな問題とどのように関連しているかについて話してみましょう。通常、途中退出ペナルティを単に迷惑な経験だと思います。テクニカルな問題は解決するのが複雑な場合があり、アカウントにペナルティを適用することは傷に塩をかけることです。これは私たちが意図したものではありません。ライバル・プレイの途中退出ペナルティシステムは完璧ではないかもしれませんが、このペナルティが適用される理由に一定の理念と根拠があります。
途中退出ペナルティシステムを導入する際には、数多くのプレイヤーからご意見が寄せられました。途中退出をしたプレイヤーとゲームに残されたプレイヤーの両社の意見をすべて確認いたしました。途中退出したプレイヤーはペナルティが科せられないことを望み、残されたチームメンバーは他の人が途中退出しないことを望みます。私たちはこれらのニーズにバランスをとろうとしました。これに関する代表的な質問と回答を下記にご案内いたします。
私はテクニカルな問題(意図的ではない)で途中退出になりましたが、なぜペナルティが適用されたのですか?
プレイヤーがゲームから途中退出すると、残っているすべてのプレイヤーが影響を受けます。他の誰かが途中退出した経験を思い出してください。 4対5で試合しながら勝つのがどれほど難しかったのでしょうか?たとえ勝ったとしても、とても大変な戦いだったと思います。残りの4人のチームメンバーは公正な試合の機会を奪われるので、すべてのクラッシュやネットワークの問題にはペナルティが適用されます。
ライバル・プレイが始まる前に切断されましたが、なぜペナルティが適用されるのでしょうか?
この種のペナルティは、試合自体を回避したい人を防ぐために作られました。以前のFPSゲームのランクモードでは、特定のチームや特定のプレイヤーを避けるためにテクニカルな問題が発生したかのようにトリックを使用することができました。意図的に接続を切断した人と事故により接続が切断された人を区別する方法はありません。そのため、対戦マッチに選ばれた瞬間が、プレイヤーそれぞれのマッチとなります。この時点以降に接続が切断されると、ペナルティが適用されます。他のゲームモードでは、マッチングが決まった後、プレイヤーの接続が切れると、このキューを待機していた他の誰かで補充され、退出したプレイヤーは他の試合に待機することになります。おそらくこのようなプロセスがあるという事実を認識できなかったでしょう。
接続が切断されてから再参加しましたが、なぜペナルティが適用されるのでしょうか?
これには2つの理由があります。過度の切断や再接続に時間がかかりすぎた場合です。途中退出ペナルティが適用されない限り、試合が進行中であれば、いつでも再参加できます。しかし、ゲームの外であまりにも多くの時間を費やした場合、ペナルティが科せられます。さらに、プレイヤーがいない状況で他のプレイヤーもゲームを退出する危険があります。もしライバル・プレイ中に切断された場合は、できるだけ早く再接続していただいた後、試合を終えてください。
同様に、1回のライバル・プレイで何度も切断されるとペナルティが適用されます。接続の問題が定期的に発生した場合は、ペナルティを受けないように問題を解決する必要があります。
Blizzardでは、テクニカルな問題で発生したペナルティをなぜ解除してくれないのですか?
なぜプレイヤーが切断に至ったかに関係なく残っているプレイヤーに及ぼす影響は同じです。テクニカルな問題がある状況で試合中に切断された場合、結果としてプレイヤーのアカウントにペナルティが適用されます。今この記事を残している私を含む掲示板の管理者やカスタマーサポートチームには、ペナルティを解除する方法はありません。システムがそのように動作するように設計されているからです。代わりに、私たちは問題を引き起こした原因を発見し、それを解決することに集中します。私たちが問題を解決すれば、これ以上の問題を経験しなくなります。
サーバー側の問題でしたら?
私たちは、問題が発生したときにしばしば「Blizzardサーバー側の問題、またはBlizzard側のインターネットベンダーの問題でしょ?」に似ていることを聞いています。このような問題は非常にまれです。私たちのシステムはこの現象に対処できるように作られています。この現象が発生する可能性があるため、最初の数回のペナルティは、後に発生するペナルティよりも軽いです。通常の試合を続けると、時間の経過とともに落ちたスキル・レートも戻ってきます。何度も何度も切断したり、わざと退出しない限り、アカウントに大きな影響はありません。
このようなテクニカルな問題が発生する原因をどのように自分で見つけることができますか?
トラブルシューティングを試みる前に、掲示板のお知らせとBlizzardアプリの臨時ニュースの一部を確認してください。私たちは通常、サービスに大きな影響を与える問題が発生したり、既知の問題について上記の箇所に記載しています。また、一般的にオーバーウォッチで発生する技術的なトラブルシューティングに役立つリンクも以下にご案内いたします。
テクニカルなトラブルシューティングを試しているときは、ペナルティの少ないゲームモードでテストしてください。
アーケード、AI対戦などアカウントに影響をあまり与えないモードをご利用ください。
基本的なトラブルシューティング方法で問題が解決しない場合や、どのように試すべきかわからない場合でも、あきらめないでください。あなたはいつでも他の同僚プレイヤーと一緒にトラブルシューティングを試みることができ、私たちはトラブルシューティングにサポートさせていただきます。また、いつでもカスタマーサポートチームにお問い合わせしていtだき、サポートを求めることもできます。
ペナルティシステムにコメントしたい場合はどうすればよいですか?
ペナルティシステムはいつでも改善できると思います。システムをさらに発展させるために、私たちが変えなければならない部分についての意見があれば、私たちの一般的な話題フォーラムをご利用ください。一般な話題フォーラムに残してくれた文章はモニタリングしており、定期的にまとめて各担当チームに伝えさせていただいております。
長い記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。テクニカルな問題でお困りの際は、いつでもお知らせください。
よろしくお願いいたします。