本日いつものように対戦した後、相手とコミュニケーションを取ろうと思い、フレンド申請しましたが、承認されてもメッセージが送れませんでした。
私は負けると◯ね!と送ることで有名ですが、アイデンティティを奪われた思いです。
調べてみると不適切な発言でペナルティを食らったようですが、身に覚えがありません。
◯ね!は挨拶ですし(高嶋ちさ子が言ってました)、冗談でf◯ck you などと言ったこともありますが外人は皆喜んでいました。
そもそもファンメールという文化がある以上フレンドを承認するということは、相手も相応のことを期待していたはずです。それなのに文化やマナーの知らない人達が一方的に通報していたと思うと断腸の思いです。
このゲームはある時期より理不尽なムーブが目立つようになりました。そのためストレスも甚だ大きく、ファンメが唯一の軽減方法です。むしろ勝った方は負け犬の遠吠えと思っておけばいいのに、なぜ通報などという死体蹴りのようなことをするのでしょうか。
エモート機能・遅延行為は容認されているので、相手を不快にさせた方が勝ちというブリの方針に合致しています。ゆえにペナルティは遺憾に感じざるを得ません。