相手の手札に干渉できるメタカードとしてミュターヌスは実装された様に思いますが、実際の所私の経験では未だにミュターヌスを採用したプリーストで十回以上マッチしたイルギノスワンターンキルを止められた事がありません。
どうしてもフェル学で増えたモアーグの加工師を食べてしまい、イルギノス本体を食べられずにモアーグの加工師二枚と+αの呪文ダメージで30点を超えられるイルギノスワンターンキルに負けます。
ドブネズミの様な軽くて相手の手札に干渉できるメタカードの再録、またはモアーグの加工師の効果で上昇したダメージは相手のヒーローへ追加ダメージを与えないか
モアーグの加工師が複数体いても効果は一体分になるような調整が欲しいです。
昔はワンターンキルがある程度強いと運営は即座にナーフ等で調整していましたが、今は違うのでしょうか?
それともイルギノスワンターンキルは環境で弱いので調整されないのでしょうか?